
SlowCoffeeのおいしさのヒ・ミ・ツ
『おいしい!』とよろこんでもらえたら、スローコーヒーにこめられた思いを、付加価値として受け取って頂きたい。
そんな願いを込めて、スローコーヒーは【フェアトレード】で輸入された、良質な【オーガニックコーヒー豆のみ】を【自社で焙煎】しています。
おいしいコーヒーをお届けするためには、この3つのどれもが欠かせないと考えているからです。
創業以来、このコンセプトを守り続けながら、お客様に安心と感動をお届けしています。

1.オーガニック=無農薬栽培
スローコーヒーの生産者は「いのちを大切にしたい」「子どもたちに美しい自然ときれいな川を残したい」
という思いで、農薬や化学肥料に頼らず、人の手と土・自然の力を活かしたコーヒー栽培に取り組んでいます。
だからスローコーヒーは安心・安全・高品質で地球にもやさしい。
2.フェアトレード
コーヒーの無農薬栽培は堆肥(たいひ)作りや草刈など、多くの手間を必要とします。ですが、現状のコーヒーの取引は生産者が利益を得られない不公平なシステムになっており、生産コストのかかる無農薬栽培を続ける事ができません。
そこで、スローコーヒーは生産者にも公平な対価を保障する『フェアトレード』という取引方法で輸入されたコーヒー豆のみを焙煎しています。
フェアトレードなら、高品質なコーヒー豆が日本に届きます、生産者のよろこびも一緒に。